Windows11アップグレードパソコン引越応援

どんなリスクが発生する恐れがあるの?
•最新のアプリやソフトウェアに非対応となる可能性
•業務システムが正常に動作しない、または利用できなくなる事例の増加
■ 法人利用においては、業務の継続性・安全性確保のため、早期のWindows 11 への移行を強く推奨いたします。


ネット接続 ・ メール設定 ・ データ移行 ・ 復元ポイント作成etc
★ボリューム割引あり
①法人のお客様のみ(個人のお客様は対象外)
②サービス対象は5台以上入替希望の方
③Microsoft officeのライセンス更新(1年先まで対応可)をご希望の方
※ご注意
データ移行に関して: 本サービスは、標準的な業務ファイル(ドキュメント、画像、メール等)の移行を想定しています。業務用ソフトウェアや特定アプリケーションの移行については別途お見積りをいたします。サービス対応は、2台以上からとなります。複数台ご購入の法人様には、割引プランをご用意していますので、詳細はお見積りにてご案内いたします。
❶機能やセキュリティを常に最新に!
最新のセキュリティ機能が搭載されています。これにより、常に業務データを守り、最新のソフトウェアに対応できる環境が整います。
❷起動時間が大幅に短縮
システム起動時間が大幅に短縮され、パソコンをすぐに使い始めることができます。業務のスピードが向上し、時間の無駄を削減します。
❸サポート期限が延長される
Windows 10 のサポートは2025年10月14日で終了しますが、Windows 11 は長期にわたるサポートが提供され、安心してお使いいただけます。これにより、将来のトラブルに備えた長期的な計画を立てられます。
❹音声アシスト機能「Cortana」が使える
音声アシスタント「Cortana」を活用して、音声で操作することができます。これにより、作業効率が向上し、業務がスムーズに進行します。
❺最新のスタートメニューが使用出来る
新しいスタートメニューでは、タスクやアプリケーションの整理が簡単にでき、直感的に操作でき、作業効率が向上。作業のスピードがアップします。
❻仮想デスクトップ機能が使える
仮想デスクトップ機能が強化され、複数の作業環境を簡単に切り替えることができます。これにより、複数の業務を同時進行で行う際に、デスクトップを整理して効率よく作業できます。

2026年10月13日 に終了
・セキュリティパッチが提供されなくなり、業務データや顧客情報の漏洩リスクが増大
・新しい機能やアプリケーションへの対応が止まり、業務効率の低下が懸念される
・古いバージョンのOfficeでは、他の最新ソフトウェアやファイル形式との互換性が低下
Office 2021 のご利用企業様も、早期のアップデートをおすすめします
どんなことでも、まずはご相談ください!
パソコンのアップグレードやデータ移行、業務環境の整備、Wi-Fi工事に関することまで、どんなご相談でも柔軟に対応いたします。お客様のニーズに合わせて、最適な解決策を提案させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
例えば、新しいパソコンを導入したいけれど、どの機種が最適か迷っている、ネットワークの安定化が必要、あるいはソフトウェアの導入に関して不安があるといった場合でも、どんな小さな疑問や不安にも対応いたします。
また、Wi-Fiの設置工事を含め、オフィスや作業環境に合わせたネットワークの整備も行っております。通信環境が重要な業務において、スムーズで快適なインターネット接続を提供するため、トータルでサポートいたします。
どんなことでもまずはお気軽にご相談ください。お客様の業務に最適なソリューションをご提案させていただきます。